医療との連携から生まれた特別支援教育ソフトウェアvol.1
「しっかり見よう」説明書
目次 ◆前書 ・使用許諾契約書 ・本ソフトで「できること」と「できないこと」 ・視覚と学習障害 ・共同性眼球運動 ◆ご使用方法 ・ご使用前の準備 ・トレーニングのながれ ・レーニングアイテムの構成と内容 ・レベルアップとレベルダウンについて ・詳細機能について ・困った時にはQ&A ◆付録 ・視機能と学習のかかわりチェック表 ・親子でできる視機能トレーニング |
◆参考資料 この説明書を作成するにあたり、以下の書籍を参考にさせていただきました。 視機能トレーニングの具体的な方法や「視覚機能と学習」について、わかりやすく書かれています。ご一読されることをおすすめします。 ● 本多和子・北出勝也著「見ることは理解すること」 山洋社 ● 北出勝也著「ちゃんと見えているかな?改訂版」 えじそんブックレット また、本ソフトの制作の指揮を行った奥村智人が、大阪医科大学LDセンターを受診する方々に向けてブックレット『視力1.0で大丈夫?』を作成し、配布しています。現在、この改訂版の編集作業が進められており、2005年中に山洋社から出版される予定です。本ソフトとあわせてご利用いただければ幸いです。 ◆お問い合わせ 有限会社 理学館 TEL/FAX 077-564-3507 〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1-1エルティ草津4F 滋賀県SOHOビジネスオフィス 5号室 E-mail:info@rigakukan.com 理学館ホームページはこちら |